いわき市支所での国の貸与線量計でのGIS(地理情報)ロギングがようやく可能になったので報告。凄い歩行量で春は健康的でした。
ただしできるようにするまでの面倒なソフトについての交渉は省略(そもそもできるはずのことができなかったり、マニュアルはどうして古いの?とか入手は一般には厄介な古いUSBケーブルがあるはずなのに無いの?とか、今どきPCは秋にオワコンのWindows10とか問題はもう山積でした。)
ただし、今どきこんな古い設計で、値段も最後に出したキプロス製のシリコンPMTのはるかに高性能な機械Radiacodeの2倍なので、行政対策で使用です。(借りたとき測定結果の報告シート渡される。これは逆に私には行政に結果を受け取ってもらうには好都合。高性能機器でも個人のデータは受け取らないから!)

























